松浦雅が「ごちそうさん」でめ以子の長女ふ久役で理系女子を演じる
Sponsord Link
めでたく祝言もあげて一区切りついた
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」
来週からはめ以子の子どもたちも
成長し大きくなって登場するようですね
そこで、西門三姉弟の長女ふ久を演じることとなる
松浦雅(まつうらみやび)に注目!
ドラマのレギュラーは、初めてだという彼女は一体どんな人なんでしょう?
1995年6月15日生まれで現在18歳の彼女、出身は兵庫県になります
芸能活動をスタートしたキッカケは
現在活躍してる有望なタレントさんを何人も輩出している
「ジュノンスーパーボーイ・コンテスト」の女性版といえる企画
第1回JUNONプロデュース ガールズコンテストにてグランプリを受賞
同コンテストは12~23歳の女性を対象に、募集したところ
全国で7533人の応募があったようです
書類選考、全国7カ所の地方予選、写真審査をえて
最終的に10人に絞られたなかから選ばれたのが彼女!

なんでもエレキギターでレディー・ガガの曲を英語で弾き語り
なんてこともしていたんだとか、歌に自信があるのかと気になり調べてみると
やはり歌は得意なようです、とにかく音楽を聴いたり
歌を歌ったりすることが好きだという彼女
カラオケももちろん好きで松田聖子さんなどの
昭和アイドルの歌謡曲なんかも歌うみたいですね
また、お風呂で音楽を聞きながら2時間過ごすこともあるとか
意外なことにモノマネもできるらしいのですが
レパートリーは公開されていませんでした
バラエティー番組などに出演した際には、披露してくれるかもしれませんね
そんな明るい性格の彼女ですが、ドラマでは自分の好きな事(物理)以外には
興味を示さない、ちょっと変わった女の子を演じるようです
彼女が演じる“ふ久”は幼少期から変わった子でしたね

何を食べさせても「美味しい」と言ってくれなくて母親を悩ませていました
毎日、母親の作る美味しいもの以外食べたことがなかったので
“美味しい”という言葉の意味がわからなかった為に
「どう?美味しい?」って聞かれても「ん~、わからん」と答えていましたが
そんな少女が成長したら物理以外に興味が無いという人間になってるしwww
「どう?美味しい?」って訊いたら今度はどんな言葉が返ってくるんでしょうね
「普通じゃない」変わった子、不思議ちゃんだと思っていたんですが
“何で?病”の激しい子だったことが後にわかり正直ホッとしました
・・・というかあの回の放送はジーンときましたねぇ~
先の“美味しいの”話や
何で?水に沈む野菜と浮く野菜があるの?
何で?持っている石は手を放したら落ちる?
何で?煙は空へ上がっていくの?
と疑問だらけでしたが、全てに理屈があってなりたってると
わかったときの嬉しそうな彼女(子役)の顔が忘れられません
そんな彼女ですから、理屈ではわりきれない人間が苦手なのも
至極、納得できるものでありますね
回が重なるに連れ徐々に人間臭くなっていくらしいので又、彼女には泣かされてしまいそうです
今回のドラマ出演でブレイクするであろう松浦雅さんの今後の活躍にも期待しましょう
Sponsord Link